小平市、グリーンゲーブルの家。
基礎工事も着々と進んでおります。
砕石敷き、転圧が終わり、防湿フィルム敷き。
白蟻が上がらないよう、専用の防湿フィルムです。
外周に型枠を設置し、
ベースコンの高さを墨だししております。
この型枠、
立ちあがりまでいっぺんに打設できるので
ベースとの間に継ぎ目がでないので
より綺麗に仕上がります。
鉄筋も入りまして、いよいよ鉄筋組みに入ります。
木曜日の検査予定、天気よ続いてくださいませ。
New ConstructionBLOG
グリーンゲーブルの家
小平市、グリーンゲーブルの家。
基礎工事も着々と進んでおります。
砕石敷き、転圧が終わり、防湿フィルム敷き。
白蟻が上がらないよう、専用の防湿フィルムです。
外周に型枠を設置し、
ベースコンの高さを墨だししております。
この型枠、
立ちあがりまでいっぺんに打設できるので
ベースとの間に継ぎ目がでないので
より綺麗に仕上がります。
鉄筋も入りまして、いよいよ鉄筋組みに入ります。
木曜日の検査予定、天気よ続いてくださいませ。
Seriese
[グリーンゲーブルの家]
が完成するまで
2013.06.22
祝、ご契約!
2013.08.24
グリーンゲーブルの家
2013.09.03
解体始まりました!
2013.09.16
嵐は過ぎ去った。。。
2013.09.25
地盤調査。
2013.10.03
グリーンゲーブルの家。着工!
2013.10.07
基礎工事着々と。
2013.10.10
鉄筋検査。
2013.10.12
グリーンゲーブルの家。打設完了!
2013.10.22
ライフライン。
2013.10.29
グリーンゲーブルの家。フレーム着工!!
2013.11.06
グリーンゲーブルの家。フレーミングその後。
2013.11.13
グリーンゲーブルの家。2階の壁フレーミング中!
2013.11.22
グリーンゲーブルの家。屋根フレーミング!
2013.12.08
グリーンゲーブルの家。内外装下地。
2014.01.22
グリーンゲーブルの家。内装仕上げ。
2014.01.29
只今、ペイント中です!!
2014.02.13
ドライウォールと自然塗料と。
2014.02.23
グリーンゲーブルの家。
2014.03.16
グリーンゲーブルの家。室内ハイライト。
2014.04.29
グリーンゲーブルの家。久々ご訪問。
2014.05.11
アーリーアメリカンな外観。