アメリカの家にはよくある
飾棚としても見かけるマントルピース。
こちらは弊社事務所にもつくったデザインに
近づけてつくりました。
バランスを見て寸法を決め
色々な部材の組み合わせを考え
両側のコラム柱の変わりは
階段バラスターを利用しています。
形になったものを
塗装して仕上げます。
さらに
室内の壁や天井などが仕上がると
上部には
ミラーや絵を飾り
その両脇にはブラケットライトを。
室内空間を演出してくれる
マントルピースです。
New ConstructionBLOG
castle "chupi" classic
アメリカの家にはよくある
飾棚としても見かけるマントルピース。
こちらは弊社事務所にもつくったデザインに
近づけてつくりました。
バランスを見て寸法を決め
色々な部材の組み合わせを考え
両側のコラム柱の変わりは
階段バラスターを利用しています。
形になったものを
塗装して仕上げます。
さらに
室内の壁や天井などが仕上がると
上部には
ミラーや絵を飾り
その両脇にはブラケットライトを。
室内空間を演出してくれる
マントルピースです。
Seriese
[castle "chupi" classic]
が完成するまで
2024.02.14
始まりはここから!
2024.05.01
地縄を貼りに。
2024.05.22
construction start.
2024.05.29
Reber.
2024.06.06
型枠が外れました。
2024.06.20
土台を敷く。
2024.06.25
パネル吊り込み。その1
2024.07.10
パネル吊り込み。 その2
2024.08.26
時計の針を戻しまして。。。
2024.08.28
上棟後。
2024.09.01
下地処理と吹き付け断熱。
2024.10.15
石膏ボードを貼ると。。。
2024.11.01
THE・床貼り。
2024.11.11
Stairs work.
2024.11.19
キッチンの取り付け。
2024.11.24
形になってきました。
2024.12.16
外部工事について
2024.12.31
mantle piace.