室内の仕上げの続きです。

エントランス シューズクロゼット部分に
タイル貼りです。

ドライウォールの塗装も
部屋ごとに仕上がってきました。


この部屋はまた特別ですね!
息子さんのイメージカラーということで、
色を楽しめるのも
ドライウォール塗装ならではです。

建具のドアノブを掘り込んで
取り付け、

クロゼット内に
お客様ご支給のアメリカ製のキットを
取り付けました。

吹き抜けの最終塗装仕上げです。
こんな形で仕上げていきました。

そして
クリーニングとなりました。
New ConstructionBLOG
コンテンポラリースタイルの家
室内の仕上げの続きです。

エントランス シューズクロゼット部分に
タイル貼りです。

ドライウォールの塗装も
部屋ごとに仕上がってきました。


この部屋はまた特別ですね!
息子さんのイメージカラーということで、
色を楽しめるのも
ドライウォール塗装ならではです。

建具のドアノブを掘り込んで
取り付け、

クロゼット内に
お客様ご支給のアメリカ製のキットを
取り付けました。

吹き抜けの最終塗装仕上げです。
こんな形で仕上げていきました。

そして
クリーニングとなりました。
Seriese
[コンテンポラリースタイルの家]
が完成するまで

2019.12.26
地盤調査です。

2020.03.30
地盤改良。着工です。

2020.04.09
アクロバティックに。

2020.04.21
転圧です。

2020.04.29
鉄筋組みと配筋検査。

2020.04.30
打設日和です。

2020.05.08
しばし養生です。

2020.05.14
暑くなってきました!

2020.05.21
足場が組まれました。

2020.05.25
フレーミング着工です!

2020.05.28
壁組みが始まりました。

2020.06.01
キャンプではありません。。。

2020.06.02
今日から11proです。

2020.06.07
2階の床組み。

2020.06.11
2階床までできました。

2020.06.18
2階の壁組みまで終わりました。

2020.07.03
遂に。。。

2020.07.09
雨が続く中、、、

2020.07.11
窓を!!

2020.07.18
雨でもボードはやってくる!

2020.07.23
吹き付けられました。

2020.07.27
秘密兵器登場!

2020.08.05
小屋裏は蒸し風呂です。。。

2020.08.11
ドライウォールが始まりました。

2020.08.24
アメリカン・ラップサイディング

2020.09.01
フローリング貼り。

2020.09.03
RAIN GUTTER

2020.09.08
足場が外れました。

2020.10.09
内装の続き。。。

2020.10.12
ガレージシャッター。

2020.10.27
仕上げ作業の続き。

2020.11.05
窓にルーバーシャッター。